kashinoki fukushikai

社会福祉法人樫の木福祉会
サイドバー上
サイド角丸下
サイドバー上
サイド角丸下

樫の木事業所案内

樫の木の最新情報

障害福祉サービス

上の帯
生活介護事業

食事の提供や身体介護を行うと同時に、身体機能及び日常生活能力の維持・向上のための訓練を行います。また、基本的生活習慣を習得するために、作業を取り入れ、生産活動を行います。

日 課
 9:25~10:30 ラジオ体操、1枠目の作業時間
10:30~10:45 休憩時間
10:45~12:00 2枠目の作業時間
12:00~13:00 昼食・昼休憩
13:00~13:45 3枠目の作業時間
13:45~14:00 休憩時間
14:00~14:45 4枠目の作業時間
15:30~ 送迎

ひだまり

自動車の部品のゴムのバリを取る作業などを行っています。

樫の木作業所

ほのぼの

自動車の部品のゴムのバリを取る作業や毛糸関係の作業などを行っています。

樫の木作業所
樫の木作業所

きらめき

自動車の部品のゴムのバリを取る作業や園芸などで使用されるS字フックに関する作業などを行なっています。

樫の木作業所

プレス

ハンドプレス等の器具を使用して材料の加工などを行っています。

樫の木作業所

どんぐり

加工された毛糸の袋入れや工業製品を入れる箱の組み立てなどを行っています。

樫の木作業所
下の帯
上の帯
ひとりひとりが逞しく活躍できる作業の場を提供しています

余暇支援

開所日の土曜日を中心に余暇活動として休日の過ごし方を支援しています。主にカラオケ・映画・バーベキュー・クリスマス会・慰安旅行などを行っています。

日中一時支援事業 (月曜日~金曜日 15:30~17:30)

利用者の自立と社会経済活動への参加を促進する観点から、利用者の保護並びにその更生に必要な指導および訓練を適切に行っています。

下の帯
アクセスマップ
樫の木ステップ

〒494-0018 愛知県一宮市冨田漆畑16番地

大きな地図で見る

電話でのお問い合せ

0586 61 6055【TEL】
0586 61 6514【FAX】

メールでのお問い合せ

【名称】 【種別】 【定員】
社会福祉法人
樫の木福祉会 樫の木作業所 生活介護 生活介護事業: 40名